男の着物 藤木屋・店長、『メジャー』にはこだわりがあります!


 
メジャーを首からぶら下げて、仕事をしているテーラーに憧れ、アパレル業界に入ったようなもので、メジャーにはこだわりがあります。商売柄、毎日使う道具でもあり、武士にとっての『刀』のような存在で、その“硬さ”や”数字の書き方”、”色”など使いやすさの点で好みもあります。実は洋裁の世界でも、紳士用と婦人用ではメジャーの形が違い。メンズ畑一色の藤木屋店長は、メジャーの端がゼロから始まる(ゼロスタート)のものを使っています。日本以外にも海外のお客様を接客することが多かったため、”表がセンチ・裏がインチ”のものや、一部のアジア圏では”尺寸分”が普段の生活でも残っており、和裁用メジャーをアパレル時代の時から使っておりました。男の着物 藤木屋を立ち上げ、着物を扱うようになってから、和裁用メジャーを今まで以上に使うようになりましたが、京都の和裁師さんにも確認したところ、和裁用メジャーは一種類しかないようで、正直言いますと、使いづらく、他に種類がありましたら、教えていただきたいです。また、このようにメジャーを集めておりますと、海外のお土産でメジャーを買ってきてもらうこともありまして、最近のお気に入りは、台湾のメジャーで、両面赤で表センチ・裏がインチの台湾製です。これまでよくつかっていたドイツ製のトリコロールメジャーと違い、横から繊維がでにくく、まず日本で手に入らないため、お気に入りです。もし海外に行かれることがありましたら、お土産にメジャーを頂けると、とても嬉しいです(笑)
 
———————–
◆藤木屋からのお知らせ◆
 
『第二回 きもの男子フォトコンテスト』
応募期間:5/15〜8/15

http://www.fujikiya-kimono.com/photo_contest/
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*お店の前には「藤木屋」の看板のついた自転車「藤木屋号」をとめています^^
 

 
 

東京大衆歌謡楽団のボーカル・高島孝太郎さんと浅草藤木屋にて


 
浅草に来たことのある方の中には、高島孝太郎さん(画像左)が歌っている姿を見かけた方がいらっしゃると思います。その高島さんが浅草藤木屋にいらっしゃったので、写真を撮らさせていただきました。高島さんは東京大衆歌謡楽団のボーカルで、主に昭和歌謡を歌っています。you tubeでも彼らの歌を聞くことができます。是非^^
 
◆東京大衆歌謡楽団公式WEB
http://tpmb.jp/
 
 

 
 
———————–
◆藤木屋からのお知らせ◆
 
『第二回 きもの男子フォトコンテスト』
応募期間:5/15〜8/15

http://www.fujikiya-kimono.com/photo_contest/
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*お店の前には「藤木屋」の看板のついた自転車「藤木屋号」をとめています^^
 

 
 

千代田区一番町・袖摺坂(そですりざか)にて

千代田区一番町付近の坂で「袖摺坂(そですりざか)」と言います。商談で偶然通りかかりました。昔、 この坂道は行き合う人の袖と袖とがふれあうほど狭いので、その名が付いたと言われています。 「袖すり合うも多生の縁」という諺もありますね。
 
———————–
◆藤木屋からのお知らせ◆
 
『第二回 きもの男子フォトコンテスト』
今週5/15(木)〜開催!!

http://www.fujikiya-kimono.com/photo_contest/
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*お店の前には「藤木屋」の看板のついた自転車「藤木屋号」をとめています^^

 
 

『若い人たちが着物を着るようになった。』取材:桐谷美玲(日本テレビ・NEWS ZERO)


『若い人たちが着物を着るようになった。』
取材:桐谷美玲(日本テレビ・NEWS ZERO 2014.1.7放送)

 
残念ながら、藤木屋には取材にいらっしゃらなかったのですが(笑)、 女優・モデル桐谷美玲さんが、なぜいま着物文化が見直されているのか、取材。日本テレビ・ZERO公式サイトでテレビで放送された内容を動画で見ることができます。メンズでは藤木屋も提案している「洋服ミックス」を桐谷さん自身が実際にお召になっています。

◆日本テレビ・NEWS ZERO公式サイト *本放送の動画をご覧頂けます!

http://www.ntv.co.jp/zero/movie/index.html?embed=ZuczhvajpxbK9tSMKuZQB4IZ69b12Vhs#ooid=ZuczhvajpxbK9tSMKuZQB4IZ69b12Vhs

 
————————–

◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非^^/

 

 
 

1/10(金)いま粋<新春一月睦月の会>、是非皆様もご参加ください^^

着物を着て、日本酒などの和文化をポップに楽しむイベント(毎月第一金曜日19:00〜 場所:お茶の水・駿河台)。簡単に言うと、いま粋とはこういうイベントです。男の着物 藤木屋も、いま粋立ち上げ当初より関わっています。会場にて、藤木屋の商品も一部お持ちしているので、デニム地やスーツ生地など実際にご覧になりたい方、藤木屋店長木寺マサルと直接お話されたい方は、是非、いま粋にいらしてください。

いま粋フロントポーチ<新春一月睦月の会> 詳細はコチラ

https://www.facebook.com/events/483817931738451/?source=1

 
 
—————————-
浅草藤木屋もよろしくです^^
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非^^/

 

 
 

パリコレ?東コレ?いやいや、アサコレです。

浅草では、9/21(土)〜9/26(木)に『アサコレ(アサクサ・コレクション)』と題して、浅草で活動する様々の分野の作り手たちを中心として、ギャラリーイベントを開催中。同イベントの会場である「隅田公園リバーサイドギャラリー」と、浅草藤木屋の実店舗が近いこともあって、この週末はアサコレとあわせて、たくさんの方にご来店いただきました。浅草藤木屋は土日営業ではありますが、アサコレは9/26(木)まで開催しております。是非、今東京で最も元気な浅草をお楽しみくださいませ^^

 
アサコレ公式WEB:http://asakusacollection.com/WP/
 
◆浅草藤木屋概要◆

日程:毎週土曜日・日曜日

時間:12時~18時
場所:東京都台東区浅草1-18-9 2F(雷門柳小路)
*10/19(土),20(日)『きものサローネin日本橋』出展及び出展準備のため、10/26(土),27(日)『キモノめりめろマルシェ』出展のため、浅草藤木屋はお休みとさせて頂きます。

 

 
 

着物の反物に書を描く / 書芸家Sogen

着物の反物に、子供と大人が一緒になって、直接筆を使って書くという光景を皆さん、ご覧になったことありますか?7月の新潟訪問では、キモノ産地視察のほかに、書芸家Sogen/平野壮弦さんのイベントのお手伝いをさせて頂きました。書芸家Sogen/平野壮弦さんは、私ども藤木屋の「藤木屋」という漢字のロゴも書いて頂いている書芸家です。今回、7月の夏休みということで、Sogenさんの出身地でもある新潟県十日町で、コントラバス奏者の斎藤徹さんが演奏しながら、地元の子供たちと保護者がSogenさんと一緒になって、木につるした着物の反物に書を書いてみようイベントが行われました。反物に書くというのは、やはりキモノの産地・新潟県十日町ならでは。画像をご覧のように、実際に反物をキモノのように着付けてみると、これが凄いサマになっていて、ビックリです。

子ども達とSogenさんが一緒に書いていたり、斎藤徹さんの演奏している姿など、イベントの他の写真が、Sogen公式facebookにアップされているので、是非ご覧ください^^


男の着物 藤木屋

e-mail:fujikiya@fujikiya.com
blog:http://www.fujikiya-kimono.com/blog/
twitter:https://twitter.com/fujikiya 
facebook:http://www.facebook.com/fujikiya

 
 

キモノ男子、新潟県十日町市の美味しい物をご紹介。

新潟県十日町市は、十日町紬などで有名なキモノ産地です。この地には、藤木屋としてご縁がありまして、今年も、6月,7月とお伺いしております。本日は、せっかくなので、その十日町の美味しい物をご紹介いたします^^

キモノ男子・藤木屋Kが右手に持っている何やらカッコイイ瓶。これは十日町の酒蔵、松乃井酒造の”吟醸アートボトル”です。以前、松乃井酒造の純米大吟醸「凌駕」を頂いたことがあるのですが、香があってとても美味しいお酒でした。そして右手に持っていのは、小嶋屋総本店の”そうめん”。「そうめん?」っと思った方、流石です。十日町といえば、小嶋屋総本店の”へぎそば”(下の画像)が超有名です。私が持っているのは、へぎそばと同じく小嶋屋伝来の海藻ふのりを使って作られた”そば”なのです。キモノの産地・新潟県十日町市には美味しい物がたくさん^^ 夏真っ盛り。まだ夏のご旅行の予定が立っていない方は、是非、新潟県十日町市へ!!あっ、あと“大地の芸術祭”も開催中です!!世界のアーティストたちが手がけた数百点をのぼるアート作品が、760㎢もの広大な大地に常設されています。会期は9/17(月)まで。

 

◆藤木屋オススメ◆小嶋屋総本店の”へぎそば”
織物に使っていた”ふのり”を誤ってそば粉に落としてしまったのが始まりとも言われるキモノ産地ならではのおそばの“へぎそば”。キモノを取り扱う藤木屋としてはご紹介せずにはいられない一品。へぎそばは”片木(ヘギ)”といわれる器にそばを小分けにして盛り付け、みんなで食べます。写真は、小嶋屋総本店の”へぎそば”。実は先日、小嶋社長にお会いいたしました。”十日町に行ったら、是非食べてみてください^^

 

 

 

男の着物 藤木屋
e-mail:fujikiya@fujikiya.com
blog:http://www.fujikiya-kimono.com/blog/
twitter:https://twitter.com/fujikiya
facebook:http://www.facebook.com/fujikiya

 
 

メタボリックシンドロームとウェスト寸法

【メタボリックシンドロームの診断基準】

腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上/女性 90cm以上

腹囲の正しい測り方

————————————————————————

以上は、厚生労働省のWEBから抜粋です。私は仕事柄、メジャーで、ほぼ毎日のようにウェストを測ってきましたが、以前より、この基準に疑問を持っています。スラックスで必要なウェスト寸法と、このメタボの診断基準の腹囲寸法というのは場所が違います。しかし、ウェスト寸法から、この腹囲寸法というものは予想ができます。なので、身長170cmで、ウェスト85cmの場合はメタボリックの疑いありと言えそうな気がします。

しかしウェストが85cm前後でも、メタボリックと言えない場合がある、と私は考えています。身長が180cm以上の方の場合です。紳士服スーツは、身長と横幅によってサイズを用意しています。その考え方では、身長180cmの方の標準体型の方のウェストは84cmと想定しています(サイズ表記:A7,8など)。身長も高くなれば、どうしてもウェストも大きくなっていきます。これは腹部もしかりです。太っているからではありません。これまでA7以上のスーツを相当量販売してきましたが、それらのお客様をどう見ても、想像するメタボの体型には見えません。

さてここで、逆の問題も、メタボの診断基準を下回る場合でも、メタボリックの可能性があるということです。診断基準は、あくまで目安。おそらく日本人の平均身長から想定した割出した腹部の寸法だと思います。日本人男性の平均身長約172cm、腹部85cmというのは、スーツのサイズにあてはめるとAB5というサイズになるケースが多いかと。そう考えると、メタボリックもうなずけるのですが、平均身長よりも低い方の場合、例え腹部の寸法が85cm未満であっても、近い数字であれば気をつけた方が良いと思います。サイズで言うと・・・、言うのはやめておきます。(藤木屋K)

 

 
 

おとこの着物/藤木屋ブログ 昔の日本人は半裸

日本人は昔、サンラーじゃなかった、ハンラー(半裸。フンドシだけの男、腰巻きだけの女))で街を歩いていたのに、明治になってから西洋人の目を気にして裸禁止令が出て半裸もやめることになったらしい。ちなみにサンラーはこちら。

(藤木屋/F)

 

 


きもの産地紀行