大好評!!日本製の『角袖コート』発売中!【東京上野・メンズ着物専門店『藤木屋』】


 
メンズ着物専門店『藤木屋』は着物男子の皆様のために、毎年メンズ着物用コートに力を入れております。2月に入り寒さが本格化し、ますますコートが必要な季節となりました!また、先月の雪のせいもあってか藤木屋ではお陰様でメンズ角袖コートが大好評です!!藤木屋の上野のお店で、是非ご来店の際は、試着してみてください。是非、藤木屋着物男子スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております^^
 
◆角袖コート
サイズ:M,L,LL
価 格:48,000円+税【日本製】
*こちらの画像のほか、本年もデザイン違い、色違いなどメンズ着物用コートを随時ラインナップしていく予定です^^
 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

Da-iCE (ダイス) の皆様にオフィシャル年賀状&5周年イヤー第1弾シングル「TOKYO MERRY GO ROUND 」先着特典にてメンズ着物を衣装協力【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】


 
本日から2月です!お知らせするのが遅れてしまったのですが(汗)、Da-iCE (ダイス) の皆様に「オフィシャル年賀状」と「5周年イヤー第1弾シングル「TOKYO MERRY GO ROUND 」先着特典にて藤木屋のメンズ着物をお召しいただきました!!Da-iCEの皆様、関係者の皆様、藤木屋着物男子スタッフ一同、感謝しております^^
 
◇Da-iCE (ダイス) OFFICIAL WEBSITE

http://da-ice.jp/

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 
 

デニム着物に洋服の「パーカー」をイン!!?着物の洋服MIXコーディネート【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】

 
藤木屋は代表の藤木屋幹助がアパレルメーカー・レナウンに勤めていた経験もあり、着物の洋服MIXコーディネートを創業当時よりブログやSNSで発表しております。着物の既成概念が変化していく【着物2.0】の中で、着物の洋服MIXコーディネートは今や当たり前となりました。冬の着物の洋服MIXコーディネートで代表的な、そして取り入れやすいアイテムとしては「パーカー」です!着物のインナーとしてパーカーを着る「パーカーイン」は、洋服MIXコーディネート初心者でも簡単で、かつ温かいという機能性もあります。こちらの画像は、デニム着物の中にグレーのパーカーを着ています。ほかにデニム羽織やベルト角帯、先日発表した新作のチェック柄足袋をコーディネート。パーカー以外のアイテムは藤木屋でご用意しておりますので(笑)、是非、藤木屋の上野の店頭でご覧ください、ませ。皆様のご来店を藤木屋着物男子スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております^^
 
◆デニム羽織
カラー:二色展開(ブラック / インディゴブルー)
サイズ:M、L、LL
価 格:9,000円+税
*デニム羽織のほか、既製メンズ羽織も色柄豊富にご用意しております

 
◆藤木屋オリジナル『チェック柄足袋』
サイズ:サイズ展開有り
価 格:4,950円+税【日本製】
*藤木屋では日本製の足袋を900円+税よりお取り扱いさせていただいております

 
◆ベルト角帯
カラー:黒、茶、赤、ブルー、シルバー
素 材:牛革(本体部分)
価 格:38,000円+税【日本製】

 
◆ラジアル底草履
カラー:ターコイズ / レッド / グレー / ヘビ柄(黒/茶)
サイズ:サイズ展開有り
価 格:8,800円+税【日本製】

 

 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

発売開始約2ヶ月で完売した『筒袖デニム着物』が追加入荷いたしました!!【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】


 
筒袖着物ファンの皆様、大変お待たせいたしました!!!昨年10月末に発売を開始した『既製筒袖デニム着物』、大変ご好評をいただいており、完売していた分が、本日、追加で入荷いたしました!!藤木屋の上野の店頭にて販売しておりますので、是非、店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております^^
 
◆既製筒袖デニム着物【日本製】
カラー:インディゴブルー、黒の二色展開
サイズ:S,M,L,LL,3L
素 材:綿100%
価 格:23,000円+税


 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

イギリス国立博物館ヴィクトリア&アルバート博物館のアナさんと十文字学園女子大学シーラ・クリフ教授にご来店いただきました!!

 
イギリス国立博物館ヴィクトリア&アルバート博物館のアナさんと十文字学園女子大学シーラ・クリフ教授にご来店いただきました!!シーラ・クリフ教授に著書『THE SOCIAL LIFE OF KIMONO』(出版:BLOOMSBURY)にて、手前ども藤木屋をご紹介いただいており、今回、そのシーラさんのご紹介で、なんとイギリスの国立博物館であるヴィクトリア&アルバート博物館のアナさんに藤木屋にご来店いただきました!ヴィクトリア&アルバート博物館は芸術とデザインを専門分野としており、そのコレクションの質と内容の豊富さにおいて世界に並ぶものがないと言われている有名な博物館です。

 

◇国立博物館ヴィクトリア&アルバート博物館/Victoria and Albert Museum
公式WEB(日本語ページ):http://www.vam.ac.uk/content/articles/v/v-and-a-japanese-language/

 
 
◆全編ヨーロッパで撮影した”#筒袖着物”のプロモーション動画


 

 
 
◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣専門店 → 店舗詳細は【こちら】

 
 
男着物&メンズ浴衣、都内最大級の品揃え!!
甚平&作務衣やレディース浴衣もお取り扱いしております!
東京・上野の常設実店舗『藤木屋』にて好評発売中^_^/



 
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。
URL:https://fujikiyakimono.com/cooperation

 
 

筒袖着物のプロモーション動画をYoutubeにアップしました!!なんと全編ヨーロッパで撮影!!?【筒袖着物のまとめ】

 
藤木屋は、東京・上野にお店をかまえる『男着物&メンズ浴衣専門店』です。こちらは藤木屋オリジナルの『筒袖着物』のプロモーション動画で、なんと全編ヨーロッパで撮影されています。『筒袖着物』は藤木屋の店頭で好評発売中です!!
 
 
◆『筒袖着物』は3つのカテゴリーによって展開されております!!
————-
1)既製筒袖着物
2)オーダーメイド筒袖着物
3)カスタマイズ筒袖着物

————-
 
1)既製筒袖着物

すぐにお召しいただける既製品の着物として、藤木屋では筒袖着物もお作りしております。筒袖部分はシャツ職人と一緒に専用の型紙を作成し、関東の熟練のシャツ職人によって縫製されています。
 
◆既製筒袖デニム着物【日本製】
カラー:インディゴブルー、黒の二色展開
サイズ:S,M,L,LL,3L
素 材:綿100%
価 格:23,000円+税
*今後、デニム以外の素材でも既製筒袖着物のラインナップが増える予定です^^

 
 

2)オーダーメイド筒袖着物
藤木屋が2015年より取扱いを開始している「オーダーメイド筒袖着物」。お客様のご体型にあわせて、筒袖着物をお仕立てさせていただいております。縫製は国家資格である1級和裁技能士の資格を持った和裁士が担当させていただきます。

 
 

3)カスタマイズ筒袖着物
”お持ち込みの着物”を筒袖に修理する「カスタマイズ筒袖着物」。ただ袖を細く修理するのではなく、ほかの藤木屋の筒袖着物のようにサイズ感とシルエットにこだわっております。女着物をメンズ筒袖着物にカスタマイズできるほか、既存の角袖の男着物を筒袖着物にカスタマイズできるなど、様々なニーズにお応えできます。

 
 
 
◆なぜ藤木屋が「筒袖着物」を開発するにいたったのか

まずは藤木屋が『筒袖着物』を開発するにあたってのお話ですが、株式会社藤木屋・代表取締役社長の藤木屋幹助は、かねてより「着物の上にトレンチコートを羽織ったコーディネートをしたい!」と思っておりました。しかし、トレンチコートは袖が細く、着物の太い角袖を入れることはなかなか難しいのが現実でした。そんな時、藤木屋のお店の近くの上野公園の 西郷隆盛さんの銅像を見て大発見。それは、上野公園の西郷さんの銅像が着ている着物の袖が、洋服のように細かったのです。着物の歴史を調べていくうちに、着物の袖の形は、現在大多数を占める「角袖」以外にも種類があり、西郷さんの銅像が着ているような袖の細い「筒袖」も存在しました。藤木屋幹助は、この昔からある筒袖を研究、かつて存在した筒袖着物を元にして、シルエットを現代の日本にあわせてデザイン。そして、今から三年前の2015年、藤木屋オリジナルの「筒袖着物」が誕生しました。
 
◆「筒袖着物にトレンチコートのコーディネートがカッコイイ!!」

筒袖着物がオーダーメイドに加えて、既製品化できるようになっても、お客様に筒袖着物が受け入れられなければ意味がありません。藤木屋は、この2015年からの三年間、ブログやSNSで、筒袖着物をコーディネートした画像を発表してまいりました。筒袖着物の撮影のために、パリやミラノなど海外に行くこともありました。そして、これまで藤木屋がアップした筒袖着物の画像の中で「”筒袖着物”と”トレンチコート”のコーディネート」は大反響を呼びました。「筒袖着物はお客様に受け入れてもらえる。いや、筒袖着物は新しい着物の潮流となる」と確信し、2017年秋冬の目玉として、念願であった『既製筒袖着物』の発売を開始いたしました!!このように筒袖着物の既製品『筒袖デニム着物』の発売開始にあたっては、様々な方のご協力のもと実現に至りました。『筒袖着物』は、藤木屋の代名詞的アイテムとして、お客様と一緒になって、これからも育てていきたいと思っております。『既製筒袖着物』は、藤木屋の上野のお店にて販売をさせていただいております。是非、上野のお店にお立ち寄りいただき、実際に袖を通してみてください。藤木屋着物男子スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ち申し上げております^^
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

博多織の井上さんに、なんと九州よりお越しいただきました!!【東京・上野/メンズ着物専門店 藤木屋】

 

藤木屋の博多織の角帯を織っていただいている井上さんに、なんと九州より藤木屋の上野のお店にご来店いただきました!!井上さんには昨年の秋、東京で開催された展示会で初めてお会いし、その商品に藤木屋幹助が惚れ込み、昨年2016年12月、直接、井上さんの九州の機場にお邪魔させていただき、品揃えがスタートしたという経緯がございます。ただの博多織とは違い、献上柄も現代的な配色をしていらっしゃったり、新しい柄の開発にも取り組んでいらっしゃいます!!

 

 
その井上さんにお忙しい中、藤木屋にいらっしゃっていただき、藤木屋着物男子スタッフ一同、とても嬉しいです。なお井上さんのしめていらっしゃる蝶ネクタイは、博多織の生地で作っております!!井上さんの織っていらっしゃる角帯は上野・藤木屋にて取り扱っております。是非、上野店にてお手にとって、ご覧くださいませ。皆さまのご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております^^

 
◆博多献上柄角帯

素 材:絹(シルク) 100%
色 柄:各種色展開がございます
価 格:10,000円+税〜【日本製】
*角帯は3,000円+税からお取り扱いしております。

 
◆博多織角帯 – グラデーション –

カラー:パープル / ブルー/グリーン/イエロー
素 材:絹(シルク) 100%
価 格:30,000円+税【日本製】
*角帯は3,000円+税からお取り扱いしております
 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

デニム着物とデニム羽織で”アンサンブル”としてもお召しいただけます!!【東京・上野/メンズ着物専門店 藤木屋】

 
昨年の大変ご好評をいただき、ヒットアイテムとなったインディゴブルーの『デニム羽織』。お客様より「黒のデニム羽織が欲しい!!」というご意見を多くいただき、春頃からデニム羽織メーカーと仕様など相談し、今年の秋冬より『黒デニム羽織』が商品化。大変ご好評をいただいております!!つまり今年は、インディゴブルーデニムとブラックデニム、それぞれの色に『デニム着物』と『デニム羽織』があり、それぞれを一緒にコーディネートした”アンサンブル”としてもデニム着物スタイルをお楽しみいただけます!!『デニム着物』『デニム羽織』は上野藤木屋にてお取り扱いしておりますので、是非、上野の店頭でお手にとって、試着してみてください。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同、心よりお待ちしております^^
 
◆デニム着物
カラー:ブラック/インディゴブルーなど豊富にご用意しております
サイズ:M、L、LL
価 格:14,000円+税〜
*デニム着物のほか、既製メンズ着物も12,000円+税より色柄豊富にご用意しております
 

◆デニム羽織
カラー:二色展開(ブラック / インディゴブルー)
サイズ:M、L、LL
価 格:9,000円+税
*デニム羽織のほか、既製メンズ羽織も色柄豊富にご用意しております

 

 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

『マグネット式羽織紐』のバリエーションが増えました!!羽織の脱ぎ着で羽織紐が煩わしい方におすすめです^^/【東京・上野/メンズ着物専門店『藤木屋』】



メンズ着物専門店『藤木屋』では、メンズ用の羽織紐をバリエーション豊富にラインナップしております!!特に真ん中のパーツが「マグネット式」になっている『マグネット式羽織紐』は、羽織の脱ぎ着で羽織紐が煩わしいと思う方にはとってもおすすめです!また両端が「ナス管」になっており、羽織の乳(ち)から外れる心配もありません。『マグネット式羽織紐』は毎年早期に完売する商品で、おかげさまで今年も人気のため、この度バリエーションが増え、本日入荷してまいりました!!藤木屋は、東京の上野に店舗がございます。是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!
 
◆マグネット式羽織紐【日本製】
色 柄:バリエーション豊富にご用意
素 材:絹 100%(紐部分)
価 格:8,000円+税〜
*羽織紐は2,500円+税よりご用意しております
 

 

 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

デニム羽織は”ブラック”と”インディゴブルー”の二色をラインナップ!!価格:9,000円+税。サイズ:M、L、LL【東京・上野/メンズ着物専門店 藤木屋】

 
昨年の大変ご好評をいただき、ヒットアイテムとなったインディゴブルーの『デニム羽織』。お客様より「黒のデニム羽織が欲しい!!」というご意見を多くいただき、春頃からデニム羽織メーカーと仕様など相談し、今年の秋冬より『黒デニム羽織』が商品化。大変ご好評をいただいております!!つまり今年の『デニム羽織』は、”ブラック”と”インディゴブルー”の二色でラインナップ!!価格もリーズナブルな9,000円+税です!!『デニム羽織』は上野藤木屋にてお取り扱いしておりますので、是非、上野の店頭でお手にとって、試着してみてください。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同、心よりお待ちしております^^

 

◆デニム羽織
カラー:二色展開(ブラック / インディゴブルー)
サイズ:M、L、LL
価 格:9,000円+税
*デニム羽織のほか、既製メンズ羽織も色柄豊富にご用意しております

 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 


きもの産地紀行