カスタマイズ筒袖着物 x ベルト角帯【東京・上野/メンズ着物専門店『藤木屋』】


 

藤木屋は『筒袖着物』の開発に力を入れ、昨年2017年10月末に待望の『既製筒袖デニム着物』の発売を開始いたしました!『既製筒袖デニム着物』は大変好評で、お客様より「自分の着物を角袖から筒袖に変える修理はできないか」というご質問を多く頂戴しておりました。そこで「”持ち込みの着物”を筒袖に修理するコンテンツ」、題して「カスタマイズ筒袖着物」も承っております。こちらの画像の着物は、袷の女着物をリメイクしたカスタマイズ筒袖着物。筒袖の袖口を折り返して、綺麗な色の裏地を見せています。今回のこちらのように女着物をメンズ筒袖着物にカスタマイズできるほか、既存の角袖の男着物を筒袖着物にカスタマイズできるなど、様々なニーズにお応えできます。「カスタマイズ筒袖着物」については詳しくは、藤木屋の店頭までお問い合わせくださいませ。また既製筒袖着物も今後バリエーションが増えていく予定です^^/
 
◆カスタマイズ筒袖着物
藤木屋では、女着物や男着物をお持ち込いただいて筒袖着物にリメイクさせていただきます。これまで藤木屋が販売してきた「既製筒袖着物」「オーダーメイド筒袖着物」のように「カスタマイズ筒袖着物」もサイズ感とシルエットにこだわっております。詳しくは、藤木屋の店頭までお問い合わせくださいませ。
筒袖着物のまとめ:http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=17250
 
◆ベルト角帯
カラー:黒、茶、赤、ブルー、シルバー
素 材:牛革(本体部分)
価 格:38,000円+税【日本製】

 

 
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

【着物2.0時代】の定番の洋服ミックスコーデを「筒袖デニム着物」で。つづれ織りの「蝶ネクタイ」もポイントに^^‬【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】

 
藤木屋は代表の藤木屋幹助がアパレルメーカー・レナウンに勤めていた経験もあり、着物の洋服MIXコーディネートを創業当時よりブログやSNSで発表しております。着物の既成概念が変化していく【着物2.0】の中で、着物の洋服MIXコーディネートは今や当たり前となりました!!冬の着物の洋服MIXコーディネートで代表的な、そして取り入れやすいアイテムとしては「パーカー」です!着物のインナーとしてパーカーを着る「パーカーイン」は、洋服MIXコーディネート初心者でも簡単で、かつ温かいという機能性もあります。こちらの画像は、藤木屋オリジナルで、藤木屋の代名詞的アイテムとも言える「筒袖デニム着物」の中にグレーのパーカーを着ています!滋賀のつづれ織りの生地を使った「蝶ネクタイ」もポイントになっております。また「足袋」はハイカットスニーカーのように一部を裏返して、黄色の裏地を見せています。パーカー以外の商品はいずれも藤木屋の上野のお店でお取り扱いしておりますので(笑)、是非店頭でお手に取ってご覧ください、ませ。皆様のご来店を藤木屋着物男子スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております^^
 
◆藤木屋オリジナル『既製筒袖デニム着物』
カラー:インディゴブルー、黒の二色展開
サイズ:S,M,L,LL,3L
素 材:綿100%
価 格:23,000円+税【日本製】

*筒袖着物について(詳細)
 
◆藤木屋オリジナル『チェック柄足袋』
サイズ:サイズ展開有り
価 格:4,950円+税【日本製】
*藤木屋では日本製の足袋を900円+税よりお取り扱いさせていただいております

 
◆ベルト角帯
カラー:黒、茶、赤、ブルー、シルバー
素 材:牛革(本体部分)
価 格:38,000円+税【日本製】

 
◆ラジアル底草履
カラー:ターコイズ / レッド / グレー / ヘビ柄(黒/茶)
サイズ:サイズ展開有り
価 格:8,800円+税【日本製】

 

◆つづれ織り蝶ネクタイ
カラー:各種お作りがございます
価 格:15,800円+税【日本製】

 

 
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

『書生シャツ x 筒袖着物』は新定番コーディネートに【東京・上野/メンズ着物専門店『藤木屋』】


 
メンズ着物専門店『藤木屋』で大好評の『書生スタイル / 書生男子』。書生とは、明治・大正期の学生や学問を身につけるために勉強をしている人のことで、当時の写真を見ると、学生たちが、スタンドカラーのシャツに着物をコーディネートしています。おそらく明治維新から西洋の文化が徐々に入って来たときに、服装も急にかわる訳ではなく、和装から洋装に徐々に変わっていく過渡期の中で、今でいう洋服mixの着物スタイルが誕生したのだと思います。なお、書生シャツに「筒袖着物」をコーディネートすることで、袖が筒袖のため、従来の書生男子よりスッキリとした新しい『書生スタイル』になります。まさに藤木屋が提案する「着物2.0」時代の新定番コーディネートです!!
 

 
書生スタイルには以前より根強いファンがいらっしゃり、藤木屋でも『書生シャツ(スタンドカラーシャツ)』の販売をしてまいりましたが、実際に我々、藤木屋スタッフも書生スタイルをする中で、より着物にあう『書生シャツ』の開発を目指すべく、千葉県のシャツ専業メーカーに赴き、型紙を新たに作成し、藤木屋オリジナルの『書生シャツ』をお作りしております。藤木屋オリジナル『書生シャツ』を開発するにあたって、大きくは2点にこだわっております。まずは「台衿の高さ」です。スタンドカラーの高さが既存のシャツでは低いものが多く、着物を上に着た時に、特に後ろの首と着物の衿があたってしまい、着物が汚れやすくなってしまいます。そこで通常のスタンドカラーより若干、台衿を高くしております。次に「ボタン」です。藤木屋の創業者・藤木屋幹助はテーラー、アパレル業界を経験してきた人間ですが、良い服は、付属品にもこだわることを知っています。今回の藤木屋オリジナル『書生シャツ』には「黒蝶貝のボタン」を使用しております。天然の貝ボタンで、独特な光沢があります。藤木屋オリジナル『書生シャツ』は上野・藤木屋にて発売しております。是非、藤木屋着物男子スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ち申し上げております^^

 
◆書生シャツ-藤木屋オリジナル-
サイズ:S,M,L,LL
素 材:綿100%
価 格:11,000円+税【日本製】

 
◆既製筒袖デニム着物-藤木屋オリジナル-
カラー:インディゴブルー、黒の二色展開
サイズ:S,M,L,LL,3L
素 材:綿100%
価 格:23,000円+税【日本製】

 
*筒袖着物について(詳細)
 

 
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

『落語家と楽しむ男着物』著:矢内 裕子(河出書房新社)にて藤木屋の商品を多数ご紹介いただきました!!【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】


 
ついに出版されました!!!ライターの矢内裕子さんによる書籍『落語家と楽しむ男着物』(河出書房新社)。矢内裕子さんには藤木屋のお店にもお越しいただき、取材していただきました。こちらの書籍『落語家と楽しむ男着物』、今、着物ファンや落語ファンの間でtwitterを中心にとても話題になっています!!それも笑点でおなじみの春風亭昇太師匠や、普段から着物を着てらっしゃる桂文治師匠へのインタビューが掲載されているほか、柳亭小痴楽さん、春風亭正太郎さん、春風亭八ゑ馬さん、春風亭昇々さんが体型別の着こなしを提案。そして、書籍の帯にはアニメ化もされた漫画『昭和元禄落語心中』の作者である雲田はるこ先生のお言葉も寄せられており、とても贅沢な内容です。また光栄にも藤木屋の着物やTシャツ襦袢や紐付き帯、藤木屋オリジナル足袋コレクションなどの小物もご紹介いただいております。矢内裕子さん、河出書房新社関係者の皆様、藤木屋着物男子スタッフ一同、感謝しております^^

title="『落語家と楽しむ男着物』著:矢内 裕子(河出書房新社)にて藤木屋の商品をご紹介いただきました!!【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】" width="2048" height="2048" class="alignnone size-full wp-image-17515" />
 


 

 
『落語家と楽しむ男着物』
矢内 裕子 著(河出書房新社)

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309278827/

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 
 

着物男子に『緑色』が流行!!?緑角帯コレクション追加入荷【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】

 

昨年の夏から「緑」の着物や角帯が人気で、「緑色」の角帯が品薄状態や完売している商品もございました。そこで、この度、「緑色」が追加入荷しました!!また、献上柄の緑も新しくバリエーションが増えております。上野藤木屋にて販売しておりますので、是非、店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております^^

 

 

◆緑角帯コレクション
価 格:3,000円+税〜
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

ただ今、生放送中!!モデルの村田渚さんに藤木屋のメンズ着物を衣装協力!【ShibuyaCross-FM『木村敦のイケメンSCRAMBLE』】


 
ただ今、ShibuyaCross-FMにて生放送中の『木村敦のイケメンSCRAMBLE』にご出演のモデルの村田渚さんがメンズ着物姿で登場!!村田渚さんに藤木屋がメンズ着物を衣装協力させていただきました!村田渚さん、ShibuyaCross-FM関係者の皆様、この度は衣装協力にたずさわらさせていただき、本当にありがとうございます!!藤木屋スタッフ一同、感謝しております^^
 
◇ShibuyaCross-FM公式WEBサイト

http://shibuyacrossfm.jp

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

 
 

恰幅の良いお客様、大変お待たせいたしました!!長尺の献上柄角帯に新色「赤(エンジ色)」と「緑」が追加!!【東京・上野/メンズ着物専門店『藤木屋』】

 
藤木屋はメンズ着物専門店として東京・上野にショップを構え、リーズナブルな価格で、男着物のほか、角帯などの小物も販売しております!本日ご紹介するのは、恰幅の良い方におすすめの長尺の献上柄角帯です!!角帯が一般的なの長さでは、ちょっと足らない方のためにお作りしており、約20cmほど長くなっております。藤木屋では、これまでも長尺の角帯を販売してまいりましたが、この度、新色の「赤(エンジ色)」と「緑」が追加。なお上野の実店舗では、サイズ確認用に試着用の角帯もご用意しております。是非お手にとってご覧くださいませ。藤木屋・着物男子スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ち申し上げております^^

 
◆長尺の献上柄角帯コレクション【日本製】

長 さ:長尺(レギュラーの角帯より約20cm長めです)
価 格:4,000円+税
*藤木屋では角帯を3,000円+税よりお取り扱いさせていただいております

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

羽織紐は2,500円+税からのリーズナブルプライスでラインナップしております!!【東京・上野/メンズ着物専門店 藤木屋】

 
藤木屋はメンズ着物専門店として『羽織紐』もバリエーション豊富にラインナップしております!!こちらの画像の羽織紐は2,500円+税のリーズナブルプライスで販売しております。こちらの画像以外にも、藤木屋の上野の店頭にて種類豊富にお取り扱いしておりますので、是非気軽に上野の店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋・着物男子スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ち申し上げております^^
 

◆羽織紐
カラー:画像以外にも種類豊富にラインナップ
価 格:2,500円+税

 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

【2017-2018 年末年始の営業について】
〜12/29(金)通常営業    
12/30(土)お休み  
12/31(日)お休み  
1/1(月)お休み  
1/2(火)お休み  
1/3(水)〜 通常営業「福袋2018、発売開始!!!中身については改めてお知らせします^^」
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

博多織の井上さんに、なんと九州よりお越しいただきました!!【東京・上野/メンズ着物専門店 藤木屋】

 

藤木屋の博多織の角帯を織っていただいている井上さんに、なんと九州より藤木屋の上野のお店にご来店いただきました!!井上さんには昨年の秋、東京で開催された展示会で初めてお会いし、その商品に藤木屋幹助が惚れ込み、昨年2016年12月、直接、井上さんの九州の機場にお邪魔させていただき、品揃えがスタートしたという経緯がございます。ただの博多織とは違い、献上柄も現代的な配色をしていらっしゃったり、新しい柄の開発にも取り組んでいらっしゃいます!!

 

 
その井上さんにお忙しい中、藤木屋にいらっしゃっていただき、藤木屋着物男子スタッフ一同、とても嬉しいです。なお井上さんのしめていらっしゃる蝶ネクタイは、博多織の生地で作っております!!井上さんの織っていらっしゃる角帯は上野・藤木屋にて取り扱っております。是非、上野店にてお手にとって、ご覧くださいませ。皆さまのご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております^^

 
◆博多献上柄角帯

素 材:絹(シルク) 100%
色 柄:各種色展開がございます
価 格:10,000円+税〜【日本製】
*角帯は3,000円+税からお取り扱いしております。

 
◆博多織角帯 – グラデーション –

カラー:パープル / ブルー/グリーン/イエロー
素 材:絹(シルク) 100%
価 格:30,000円+税【日本製】
*角帯は3,000円+税からお取り扱いしております
 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

『マグネット式羽織紐』のバリエーションが増えました!!羽織の脱ぎ着で羽織紐が煩わしい方におすすめです^^/【東京・上野/メンズ着物専門店『藤木屋』】



メンズ着物専門店『藤木屋』では、メンズ用の羽織紐をバリエーション豊富にラインナップしております!!特に真ん中のパーツが「マグネット式」になっている『マグネット式羽織紐』は、羽織の脱ぎ着で羽織紐が煩わしいと思う方にはとってもおすすめです!また両端が「ナス管」になっており、羽織の乳(ち)から外れる心配もありません。『マグネット式羽織紐』は毎年早期に完売する商品で、おかげさまで今年も人気のため、この度バリエーションが増え、本日入荷してまいりました!!藤木屋は、東京の上野に店舗がございます。是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!
 
◆マグネット式羽織紐【日本製】
色 柄:バリエーション豊富にご用意
素 材:絹 100%(紐部分)
価 格:8,000円+税〜
*羽織紐は2,500円+税よりご用意しております
 

 

 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 


きもの産地紀行